Jul 20, 2022
Link to this episode (podcast)
[Script]
こんにちは。日本語コーチのmanoです。お元気ですか。
このチャンネルでは、日本語のいろいろな表現を紹介します。このような表現を知っていると、相手が言っていることがもっとわかるようになり、あなたが言いたいことがもっと言えるようになります。
今週は体の一部を使った表現、その中から「目」という言葉を使った表現を紹介します。
今日はこの言葉です。「目がない」「目がない」
「目が、ない」。顔に目がないと、何も見えませんよね。見えないと、どうなるのかということを想像してみると、この言葉の意味が見えてくるかもしれません。
この「目がない」の意味は、「あるものに夢中になっていて、大好きだ」という意味です。
何かを見て冷静に判断することができないほど、夢中になっている感じをイメージしてみてください。
例文です。
1 彼はスイーツに目がない。
2 彼女は韓流ドラマに目がない。
3 私は洋服に目がないので、お金をたくさん使ってしまう。
いかがでしたか。次回も「目」という言葉を使った表現を紹介します。では、きょうはこのへんで。さようなら。
