Jul 20, 2022
Link to this episode (podcast)
[Script]
こんにちは。日本語コーチのmanoです。お元気ですか。
このチャンネルでは、日本語のいろいろな表現を紹介します。このような表現を知っていると、相手が言っていることがもっとわかるようになり、あなたが言いたいことがもっと言えるようになります。
今週は体の一部を使った表現、その中から「口」という言葉を使った表現を紹介します。
今日はこの言葉です。「口車に乗る」「口車に乗る」
この「口車に乗る」の意味は、「調子のいい話に乗ってだまされる」という意味です。
「口車」は漢字で口の車と書きます。口が車のようにうまく動く、つまり、うまく話すということになります。
その口車に乗ってしまうわけですから、うまい話に乗ってしまう。
その結果、だまされたり、ひどい目にあうことが多いので、あまりいい意味では使われません。
例文です。
1 医者である父の口車に乗せられて、私も医者になった。
2 お店の人の口車に乗せられて、たくさん買い物をしてしまった。
3 悪い人の口車に乗って、詐欺にひっかからないようにね。
いかがでしたか。来週は「首」という言葉を使った表現を紹介します。では、きょうはこのへんで。さようなら。
