Jul 25, 2022
Link to this episode (podcast)
[Script]
こんにちは。日本語コーチのmanoです。お元気ですか。
このPodcastでは、日本語のいろいろな表現を紹介します。このような表現を知っていると、相手が言っていることがもっとわかるようになり、あなたが言いたいことがもっと言えるようになります。
今週は複合動詞を紹介します。複合動詞というのは、2つ以上の単語が1つになってできた動詞のことです。
今日の複合動詞は「仕上げる」「仕上げる」です。
「仕上げる」は、「する」と「上げる」という、2つの動詞からできています。
この「仕上げる」の意味は、「最後まで完成させる」という意味です。
「仕上げ」という名詞でもよく使います。
例文です。
1 この仕事は明日までに必ず仕上げます。
2 この絵を仕上げるのに、どれくらいかかりましたか?
3 パンを焼くときは、仕上げにバターを塗って、つやを出します。
いかがでしたか。来週も複合動詞を紹介します。では、きょうはこのへんで。さようなら。
