Link to this episode (podcast)
[Script]
こんにちは。日本語コーチのmanoです。お元気ですか。
このPodcastでは、日本語のいろいろな表現を紹介します。このような表現を知っていると、相手が言っていることがもっとわかるようになり、あなたが言いたいことがもっと言えるようになります。
今週は、カジュアルな表現を紹介します。
日本語のテキストを一通り勉強したのに、誰かと日本語で話してみると、テキストと全然違うと思ったことはありませんか。会話では、もともとの言い方が省略されていたり、違う音に変わっていたりすることがあります。
もともとの言い方とカジュアルな言い方を比べながら紹介します。パターンに慣れていってください。
今日のカジュアルな表現は「〜ばっかり」または「〜ばっか」です。「〜ばっかり」または「〜ばっか」のもともとの言い方は、「〜ばかり」です。
例文です。
(1) (カジュアルな表現)宿題しないで、ゲームばっかりしてる。(もともとの表現)宿題しないで、ゲームばかりしてる。
(2) (カジュアルな表現)今、駅に着いたばっか。(もともとの表現)今、駅に着いたばかり。
(3) (カジュアルな表現)彼はいつも愚痴ばっかり言ってる。(もともとの表現)彼はいつも愚痴ばかり言ってる。
(4) (カジュアルな表現)今、授業終わったばっかだよ。(もともとの表現)今、授業終わったばかりだよ。
いかがでしたか。次回も、カジュアルな表現を紹介します。では、きょうはこのへんで。さようなら。